
福岡(ふくおか)で、当事者研究やってます。
その苦労や課題、一緒におろおろさせてください。
生きずらさ、苦手さ、苦労をAC当事者研究の仲間と一緒に研究しませんか? 仮に、今あなたが自身の人生にそこそこ満足していたとしても、もっと良くするにはと研究するのもありです。 ※ ACとは、アダルトチルドレンとかアダルトチャイルドの略ですが、自分の人生の主人公は自分であると認識したい人も対象としています。
毎週水曜19時からミーティング
開催場所: 福岡市市民福祉プラザ(通称「ふくふくプラザ」)
【ご挨拶】
ACからの回復への道は、ACoA(Adult children of Alcoholics)のミーティングに参加することが効果的です。当グループでは、対話(ディスカッションやクロストーク)を含める当事者研究を行っています。
当会では、「12ステップや霊的である」ことに抵抗を感じている人も受け入れており、メンバーには、あなたが何らかの依存症だと疑われていても、今は、飲むこと、博打を打つこと、恋愛関係にのめりこむことを辞めようとは思っていなくても、自分の問題くらい自分一人で解決できるしそうすべきだと信じていても、その思いのままミーティングを試し体験してもらうために開催しています。
そして、AC問題や依存症者と共に暮らした経験のある当事者として生きていく困難さを分かち合い、その対処方法について仲間と共に研究し、研究の成果が実際に役立つように練習を行います。
研究過程では、さまざまな葛藤や一時的に傷ついたり、不愉快に感じることもあるでしょうが、そんな時こそ、いままでのやり方ではなく、新しい対処方法を編み出し、実践的な練習を重ね小さな成功体験や安心を経験して欲しいものです。
私たちの目的は、自分自身の人生に責任を持つことです。仲間のことを評価したくなったり、逆に仲間(他の人)からアドバイス(刺激)を受けたとき、自分はどんな反応をしているのか見極め、自分自身や仲間そして全体のためにどんな受け止め方や行動をすると効果があるのかを探究しましょう。

○ 耳はひとつ
○ 目もひとつ
○ 鼻はひとつで
○ 口ふたつ
○ ひげは5本
の ごにんニャー
おかしくもない、特異でも、異形でも
なく、これが普通のあるがままです。